輸出入の法令、成分検査、動検植検、指定工場の選択、HSコード判定、契約条件など、貿易手続きを支援。
通関、国際輸送などを手配。 22か国以上の海外代理店網、食品に強い自社通関士などのサポート体制が整っています。
・2013年、「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録。海外での認知度が高まっています。
・ 政府も日本の食品輸出目標、2025年は2兆円、2030年までに5兆円に設定。国策として輸出促進を積極的支援中!
・インバウンド観光客もブームを後押し。帰国後も本物の日本食を求める需要が増加。
人口は世界一位のインド。非常に大きな潜在市場を抱えており、今後の成長が期待されます。最近では、インド向けの輸出に関するお問い合わせも増えてきており、注目の市場のひとつです。
台湾国内では、日本食品の需要が高い状況が続いています。
一方で、台湾の食品を日本市場へ売り込みたいという相談を受けることもあり、日本側にご紹介するケースもあります。