輸出入でご縁のあったお客様とのパイプを多々持っています。 

海外への販路拡大のプロセス

1) 貴社の要望を
ヒアリング
貴社がどのように海外展開を行っていきたいか、要望をヒアリングします。 
2) お客様をご紹介
 
貴社の食品を必要としている海外のお客様を、貴社にご紹介いたします。 
3) 貿易支援  

輸出入の法令、成分検査、動検植検、指定工場の選択、HSコード判定、契約条件など、貿易手続きを支援。

4) 物流もお任せ 
 

通関、国際輸送などを手配。 22か国以上の海外代理店網、食品に強い自社通関士などのサポート体制が整っています。 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

私たちと一緒に、世界に日本の食文化を広げませんか?

   

・2013年、「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録。海外での認知度が高まっています。

・ 政府も日本の食品輸出目標、2025年は2兆円、2030年までに5兆円に設定。国策として輸出促進を積極的支援中!

・インバウンド観光客もブームを後押し。帰国後も本物の日本食を求める需要が増加。


相広物流の海外での取り組み

ベトナム

日系の現地商社と組んで、日本での営業代理店としてベトナムへ販路拡大されたい企業様の紹介を行っております。
さらに、ベトナム産の食材を日本に紹介する取り組みをしております。

インド

人口は世界一位のインド。非常に大きな潜在市場を抱えており、今後の成長が期待されます。最近では、インド向けの輸出に関するお問い合わせも増えてきており、注目の市場のひとつです。

モンゴル

健康的な食生活への関心が高まっており、日本食が持つヘルシーなイメージが需要を後押し。日系商社を通した食材の紹介、モンゴルのアルコールを日本で販売する代理店の紹介などを行っています。

台湾

台湾国内では、日本食品の需要が高い状況が続いています。
一方で、台湾の食品を日本市場へ売り込みたいという相談を受けることもあり、日本側にご紹介するケースもあります。

  

海外で人気の日本の食品の例

和牛

日本酒

お菓子

調味料
(醤油、みそ)

インスタント食品

お茶
(抹茶、ほうじ茶)

ゆず製品

果物

レトルト食品

ラーメン

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

相広物流が選ばれる理由

01

一貫輸送はお任せ!

 

20か国以上の海外代理店と取引。日本にいながら、現地での安定サポートが受けられます。

02

温度管理?検疫?
ご安心ください!
 

冷凍品・冷蔵品を含む各種食品、成分検査、通関から、動植物検疫まで対応します。

03

経験豊富な通関士
EPA認定アドバイザー
 

他法令、危険品等、多様な貨物に精通した通関士が在籍。検査立会いもご相談ください。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

  

取引までの流れ

お問い合わせ
 
以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。 
NDA締結
ヒアリング
貴社が輸出したい食品や、輸出希望の国などをお聞かせください。
お客様の紹介
 
貴社の食品を必要とするお客様をご紹介します。
貿易形態
の決定
直接貿易、間接貿易などの貿易形態を決めます。
お客様との
契約
貴社の食品を必要とするお客様と、直接契約が可能です。
取引開始
 
通関、物流は、相広物流にお任せください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信